Blog

新アカデミー合唱団の動画を公開しました。

新アカデミー合唱団の動画を公開しました。

新アカデミー合唱団の動画を公開しました。
その第1弾はジョン・ラター作曲の「All Things Bright and Beautiful すべては美しく輝き」です。

ジョン・ラターとは

ジョン・ラター(John Milford  Rutter、1945年9月24日 – )は、イギリスの作曲家・指揮者です。

主に合唱の分野で活躍し、その曲は英米を中心に知られています。

彼の音楽は、ポップスぽい楽しい旋律とすっきりとした曲調、
ところどころテンポを変えたり、
ジャズ的な要素を取り入れ 美しく心に残るメロディと、
心地よいハーモニーが特徴。

日本では一般の人には聞き馴染みのない
聖書やグレゴリオ聖歌など引用する歌詞、
ヨーロッパ民謡など積極的に取り入れることもあり、
誰もが親しめる音楽として英米では人気です。

「All Things Bright and Beautiful すべては美しく輝き」について

「All things bright and beautiful(すべては美しく輝き)」の歌詞は、
最初はすべての生き物について。

次に山や川、空、四季の移り変わりや植物の実り、
そして、人類はそれを見るために目を それらを伝えるために唇を与えられたと歌い、
「神はあらゆるものを作られた」と 神を讃える歌詞を 繰り返しながら、次第に盛り上がっていく曲です。

ポピュラー的であり、どの世代ににも受け入れられやすい曲調で
歌詞も日本人にとって、わかりやすい英単語が使われています。

フルオーケストラで披露された合唱をお楽しみください。
https://youtu.be/CSOBx8ZJECs

All Things Bright and Beautiful すべては美しく輝き(作曲:ジョン・ラター) 日本語字幕付き 新アカデミー合唱団
All Things Bright and Beautiful すべては美しく輝き(作曲:ジョン・ラター) 日本語字幕付き 新アカデミー合唱団

to top