新アカデミー合唱団コンサートから、ジョン・ラター作曲の「For the beauty of the earth このうるわしき大地に」を公開しました。
ジョン・ラター(John Rutter、1945年9月24日 – )は、
イギリスの作曲家・指揮者です。
主に合唱の分野で活躍し、その曲は英米を中心に知られています。
ポップスぽい楽しい旋律とすっきりとした曲調、
ところどころテンポを変えたり、
ジャズ的な要素を取り入れ 美しく心に残るメロディと、
心地よいハーモニーが特徴です。
日本では一般の人には聞き馴染みのない
聖書やグレゴリオ聖歌など引用する歌詞、
民謡など積極的に取り入れることもあり、
誰もが親しめる音楽として英米では人気の作曲家です。
「For the beauty of the earth このうるわしき大地に」の
歌詞の内容は
”人間を造り、
人間が生きるために恵まれた環境を合わせて造られた神に感謝している”
という内容。
わかりやすい言葉を使った歌詞でありながら、
ハーモニーでどんどん盛り上げていく部分が魅力の曲となっています。
https://youtu.be/570cEzGPK04
