Blog

「『天地創造ミサ 変ロ長調』 Hob.XXⅡ:13」 Ⅵ. Agnus Deiを公開しました

「『天地創造ミサ 変ロ長調』 Hob.XXⅡ:13」 Ⅵ. Agnus Deiを公開しました


新アカデミー合唱団の「コンサート7」から
ハイドン作曲の「『天地創造ミサ 変ロ長調』 Hob.XXⅡ:13」から5番目の曲、新アカデミー合唱団の「コンサート7」から6番目の曲、Agnus Deiです。
https://youtu.be/MrTdJnDs56I


1801年に作曲されたハイドンの後期六大ミサ曲の5番目にあたります。
ハイドンの研究者をはじめ多くの人が”ハイドンの最高傑作”と絶賛する作品です。

Agnus Dei とはラテン語で 「神の子羊」という意味で、
イエス・キリストのことを指しています。


「神の子羊 世の罪を除き給う主よ、我らを憐れみ給え」と
ソリストたちのゆったりとしたハーモニーで始まります。


歌詞は合唱隊に引き継がれ、


「我らに平安を与え給え」という歌詞を 曲調を変え、
輪唱のように繰り返され盛り上げます。

後半の管弦楽と 合唱のクライマックスを迎える様子をお楽しみください。

YouTubeより「『天地創造ミサ 変ロ長調』 Hob.XXⅡ:13」(作曲:ハイドン)Ⅵ.Agnus Dei 神の子羊 新アカデミー合唱団
YouTubeより「『天地創造ミサ 変ロ長調』 Hob.XXⅡ:13」(作曲:ハイドン)Ⅵ.Agnus Dei 神の子羊 新アカデミー合唱団

to top